[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ついに今日(正確には明日)スレイヤーズREVOLUTIONが放送開始ですね!!
待ってた!!
物凄~く待ってた!!
生で見る気満々です。
スレイヤーズっ!!
もう今日の脳内はこれ一色です。
さっさと課題進めてPCにかじりついてスレイヤーズ見ます。
無印時代から真面目にではないとはいえ、見てきた人間としては感慨深いものがあります。
まさか11年経って新作が出るとは!!
昨日から興奮して仕方ありません。
スレイヤーズ早く・・・。
自己暗示所の騒ぎではなくなってきている今日この頃です。
草灯、種橋に暗示を!!
草灯のスペルで暗示を!!(壊れてきてる)
昨日は学校に夜の9時までいて、課題やってました。
終わる目処がたちませんが。
集中力を高めるスペルとか無いだろうか。
LOVELESS読みたいなぁ・・・。
es[エス]という映画を時間が無いので飛ばし飛ばしで見てみました
ttp://www.gaga.ne.jp/es/
ホラー映画とは全く違う恐怖感が味わえます。
心理に興味ある人はいいかもしれませんが、狂気系が苦手な人にはおススメしません。
種橋はゾッとしつつも、見てしまいました。
ちゃんと見てみたいです。
流し見ですが(TVにかじりついて見るものではないと思う)
土曜日にイベントに行って来ました。
生の小西さんと関さんに感動しました。
2人共歌わなかったんですが、声が美声!!
大好き!!
歌ったのは谷山さんと朴さんだったんですが、2人共うまいですね。
朴さんの素の声がエド(鋼の錬金術師)だったのには驚きましたが。
そして、相変わらず谷山さんがノースリーブ・・・。
会場は冷房効いてて寒かったんですが(種橋は)寒くなかったんでしょうか・・・?
朗読劇の方で、逆滝と響古が普通に出てたのがちょっと意外でした。
しかし、小清水さん・・・セイントテールは違うよ。
えっと、逆滝は浪川さんだったかな?(未だに平川さんと浪川さんが混ざる)
ネオロマに強い友人に2HEARTSがライヴやると聞いたので、さっそく刑部にメールを送りつけました。
「よくわかんないから詳細は検索して」みたいな一方通行で。
種橋の変化球(笑)を見事キャッチしてくれた刑部はさっそく調べてくれたようです。
谷山さん目当ての友人もチケット当てると張り切っているので、友人と刑部が鉢合わせしたら面白いなぁとか思ってます。
ちなみに種橋は行きません。
さて、今日で6月も終わりです。
課題も今日また1つ増えましたvv
ついでに予定も増えましたvv
本気で死ねる。
テストあるのに、課題7つって異常・・・。
ハリウッド映画で、それなりに面白い作品を知っていたら何でもいいので教えてほしいです。
そういう課題があるので。
刑部とか知らない?
アラロスのデータをアンインストールして、再度インストールしました。
インストールに1時間もかかったので(直ぐにエラーになる)切れそうになりました。
今は時間を見つけて小西さんと石田さんを同時進行中。
外見はアレだけど、小西さんボイスは破壊が半端無いです。
ブラッド(ハトアリ・クロアリ)とはあまり似てないな。
本来ならアラロスの前にクローバーをやるところなんですが、双子をどこまで進めたのかわからなくなってしまったので最初からやり直す羽目に・・・。
300ターンかと思うと嫌気がさすんですよ。
そして、告知。
反逆記の方を次回の更新以降少々お休みします。
お互い課題とかテストで○日締め切り!!みたいなやり方だとこの時期は辛いので・・・。
おそらく9月の上旬に更新再開となります。
種橋、珂月さん共に次回の更新は短編なので、9月の更新再開時には長編の続きを持ってくる予定です。
サイトの更新自体はどうなるかわかりません。
課題と種橋の妄想力と体力によってです(笑)
後2時間ほどでイベント会場へ向かいます。
関さん、小西さん、待ってて!!
ついにイベントが明日です。
一部では雨がふるという話もありますが、ふらずにすんでほしいものです。
生の関さん&小西さんvv
イベントといえば、武道館でやるギアスとOOのイベントが人気過ぎて、見難い席まで開放するとか・・・。
種橋&珂月さんで普通に2日×2枚分持ってますよ。
予約1期だと簡単に手に入ったんですけどね。
席はまだ決まってないんですが、種橋が予約1期、珂月さんが予約2期で当ててるので、席的にはそんなに悪くないのではと期待していたりします。
そんなこと言いつつも、そこらへんでインターンシップと従姉妹達との集まりがあったりで微妙な感じです
インターンは受かればですけど、従姉妹達の方はその家に行くわけで、その家が都合のいい日に合せてって話になるんですよね・・・。
お金が無いのとか、他にも色々あるんですが、せめて1日は行きたいよ!!
福山さんと三木さん見るんだよ!!(それだけが目当て)