忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/24

明日の記憶。

蛍灯翔さんから貰ったmp3の中にあった直純さんの『明日の記憶』という曲をエンドレスで聴いてます。
『BLACKBLOODBROTHERS』(スペル違うかも)の曲らしいんですけど・・・森川さんと石田さんが主人公って友人に聞いたんだけど・・・何故森川さんではなく直純さんが歌ってるんだ?
カバー?
しかし、あれですね。
ネオロマ(特にヒノエ)とは別物ですね!!
ヒノエ聞いてると恥ずかしくなってくるんですけど、今回は普通に好きと思えます。
遥か3は恥ずかしいキャラソンが多い気がする。
義経に天真の影が無い(当然)
遥かシリーズの1、2では対照的だった朱雀チームですけど、3では一気に距離が縮まりましたしね・・・。
親類だしね!!
女の扱い上手いしね!!
それを聞いて妙に納得した自分が嫌です。
同人多い理由もわかった。
ネオロマはノーマルがいいよ!!

この頃学校内で制服着てる高校生をよく見かけるなぁとかサイトのカウンターがよく回ってるなぁとか思ってたら、学生さんの大半は夏季休暇なんですよね!!
大学生でも普通は7月中でテスト終わるはずなのに、何故種橋の学校はまだなの?
来週からテストですけどもね・・・。
今週もテストありますけどね。
レポートが終わらない!!
部屋にネット回線欲しい!!

PR

2007/07/25 雑記 Trackback() Comment(0)

ハリネズミ。

世界七大不思議(?)のボックスなんかより雲のボックスから出てきたのが鳥ではなくハリネズミだったことにびっくりな種橋です。
と・・・鳥・・・。
あぁ、鳥はお気に入りだから戦闘中以外でも常にそばにおいておきたいんだね。
だからボックスに入れてないんだね(ボックスの効果を激しく勘違いしてます)
しかし、指輪を使い捨てにするとはさすが雲雀様。
ボンゴレの見方だかどうだかわからないとはさすが雲雀様。
黒スーツ似合ってます、さすが雲雀様(ん?)
そしてやっぱり最強な雲雀様。
カッコイイ!!
蛍灯翔さんと読みに行ったんですが、帰りに
『雲雀は毎日鏡の前で髪型セットしてるんだよ。ワックスとかで髪立たせてるんだよ』
と言われて泣きそうになりました。
あ・・・あの髪型はですね・・・前髪はちょっと気分転換に切ってみたんだよ!!
髪が立ってるのは・・・静電気で!!
苦しい理由だな。

2007/07/24 ジャンプ Trackback() Comment(0)

DグレOP。

本日は英語のテストでした。
時間いっぱい使ったのは種橋だけでした(終わったら帰って良かった)
それでも半分も出来てる気がしないのは何故でしょう?(馬鹿だから)
そのテスト中に誰かの携帯が鳴りまして、それがDグレの初期のOPだったんですよ(TM?)
種橋マジで笑うかと思いました。
必死で堪えましたけどね!!
終わった後講師の先生と少し話をしたんですけど、今日提出の種橋のレポートは中々良い出来みたいです。
ヨシ!!
早々と完成させて英訳丸投げしたかいがあった!!(最悪だな)
勿論英訳の見返りもあるんですよ。
従姉妹達の専属家庭教師+遊び相手という(倒れる)
英語は今回のテストが10点とかそのくらいじゃなければ単位は大丈夫だと・・・取れてるか?(そのレベルです)
今週はレポートとかテストとかまだあるので必死に・・・必死に・・・。
来週からは本格的にテストなので落ちると思います。
今週中に落書き一点更新したい気しますがそうなることやら・・・。

とりあえず銀の烏だけ読みました。
ジン、ジン!!
主人公と一緒に行動するって!!
やった!!
アキラ!!(だから違う)
『殺せば良い』系の台詞にドキッとしてしまいました。
カッコイイ!!(反応するところが違う)

昨日の夜蛍灯翔さんと霧乃祭さんと夕飯を一緒に食べて、その後蛍灯翔さんにMP3を大量に貰ってきました。
エル・カザドとHOWRING!!
レポートのお供に聞きたいです。

2007/07/23 雑記 Trackback() Comment(0)

完成した+追記。

何とかFES6918の作品が終わりました。
今日に!!(最悪)
これから送ります。
無事に収録されるといいです・・・。
時間が出来たら種橋の作品の紹介でも・・・誰も求めてないかな?

無事にメールにて作品を提出しました。
最終的に
加筆修正無しの『Il mio giocattolo』
加筆修正多数の馬鹿話『This is especially ・・・』
完全新作『Dramma di insegnante-e-studentessa』
の3作品を収録させていただく事になりました。
カットも作り直してますので宜しければ・・・。
ごっこという言葉が変換できれば『Dramma di insegnante-e-studentessa』なんてタイトルにならなかったのに!!(悔やまれる)

今週号のサンデーとマガジンをいまだに読んでません。
ジン、ジン・・・。

2007/07/21 サイト Trackback() Comment(0)

無理です。

FES6918の作品が終わりません。
もう無理です。
ごめんなさい。

2007/07/20 サイト Trackback() Comment(0)

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
ブログパーツ
 
 
 
最新CM
 
(07/30)
(07/13)
 
 
最新記事
 
(02/15)
(03/26)
(01/15)
(12/07)
(11/21)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
種橋 哀
性別:
女性
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(05/24)
(05/25)
(05/29)
(05/30)
(05/31)