忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/22

ワタヌキでした。

4月1日と書いてわたぬき。
又の名をエイプリルフールですね。
例のごとくTxMでは何もやっていません。
毎年やりたいと思ってるんですけど、ネタが無く・・・。
今回も色々なサイト様を訪問し、センスとクオリティの高さに驚愕しました。
凄い~。
今年はゲームネタが目立ったんですけど、そういう年なんですかね?
TxMも来年くらいはやってみようかな。
ゲーム配布中→嘘です→の半分嘘で、配布は○日からです みたいな二段オチで(笑)
ゲーム制作は本当にやりたいことなので、そんな二段オチが出来たら良いですね。
まぁ、あくまで希望系ですけど。
いくつかクオリティの高さが凄いものとか、個人的に面白かったもののリンクを張っときます。
1日過ぎたので、見れなかったらすみません。
ttp://www.designf.com/aprilfool/ オトメイト
ttp://event.yahoo.co.jp/eva2/real/index2.html ヤフー
ttp://googlejapan.blogspot.com/2009/04/google.html google
ttp://ichigomilkpafe.dojin.com/cg/kake.htm  蛍音カケ
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/nekoteya/alice_top.htm 不思議の国のヒバリさん
オトメイトの本気っぷりに大爆笑しました。
ネタとわかってても笑えるし、スタッフの意地が見事です。
オトメイトはブログからのリンクだったので、どのくらいの人が見つけられたのか・・・?
以下、公式からの抜粋。
【たった1日限定の企画ではありますが、気がつけば各タイトルのスタッフたちの
意地とプライドと技術がかかった社内バトルになってしまいました(笑)
どうすればウケるのか、どうすればより嘘っぽいか、逆にどうすれば本気っぽいか、などそれぞれに工夫を凝らしておりますので、ぜひ楽しんでいただけたらと思います。】
本気で凄いと思いましたよ。
一見の価値有り!!です。

PR

2009/04/03 雑記 Trackback() Comment(0)

2週間くらい。

後2週間くらいでアキラの誕生日です。
ネタが無いよ~!!
バトルは書けそうに無いので、ギャグを書きたいんですけど、ネタが、ネタが・・・。
拍手もそろそろ変えたいです。
3ヶ月くらい同じの使ってますから・・・。

2009/03/31 サイト Trackback() Comment(0)

買えと?

以下、抜粋。

オリジナルCD 3大収録内容
1.林原めぐみが歌う「スレイヤーズEVOLUTION-R」番組用新曲
2.完全書き下ろしドラマCD
3.「スレイヤーズEVOLUTION-R」オープニング・エンディングTVサイズ(CD未収録ver.)
※スレイヤーズEVOLUTION-R DVD全5巻が対象となります。
※各巻に応募券が封入されます。応募の詳細・注意事項等はVol.5にてご案内予定ですので、応募券は大事に保管してください。】

スレイヤーズERのDVDを全巻買って応募したらもらえるらしいですよ。
2が欲しい。
CDが本気で欲しい。
『どうせ後5年もすれば全5シリーズがブルーレイで出るでしょ?』とか思ってたんですけど、本気で欲しい。
買おうと思います。
他を色々捨てて。

2009/03/30 スレイヤーズ Trackback() Comment(0)

雲雀VS兵部。

今週号のサンデーの絶チルの『さぷりめんと』で、兵部が黒着物に白い羽織を着て刀を持っていて、『中の人ネタは止めろ』って言われてて、『新撰組か~。確か友人が出てるって言ってたな。でも、わかり難いネタだな』とか思っていたら、あれって市丸の事なんですね!!
市丸って全然出てこなくて、某サイト様で書かれているのを見て気付きました。
流石に乙女ゲーネタやってもわかりませんよね・・・。

そんな感じで相変わらず兵部大好きです。
今週でアニメ終わっちゃうんですよね。
ラストがどうなるのか全く予想がつきません。
兵部がカッコ良ければいいよ、この際!!
絶チル最終回ということで、ためていたものを3倍速位の速さで見たんですけど、バレットが近藤さんでした。
ば・・・バレットVS兵部=雲雀VS兵部ですよ!!
しかも流血で本気兵部VS銃器操る雲雀とか、もうカッコいいんだよ!!
両方カッコ良すぎだよっ!!
後々知ったんですが、その回はセル画(?)が通常の倍程使われていたらしく、動きが綺麗なのも納得です。
原作でも好きな話だったので、綺麗に動いてて興奮しました(笑)
で、今週号のサンデーの話ですが、先週号から痛さ大爆発のバレットは先週ではメイド喫茶に行き、今週はネカフェで廃人になりつつゲームです。
会話がチャットな辺りがネウロの篚口さんを思い出します(どうでもいい)
そして、大親友(笑)のバレットからの電話で意識を取り戻す・・・と。
チルチルとイタ-シャちゃんのおかげですね。
賢木の真面目な話より、アニメの方が影響力強いのはヲタクとしては仕方が無い事だと思います。
これが雲雀かと思うと泣けてくるのは何故だろう?
チルチル好きな兵部もどうかと思うんですけどね・・・。
絶チルの2期があったとしたら、是非この話は入れてほしいです。
ぁ、『黒い幽霊』の話だからあるか。
近藤さんの演技に期待です(結局コレ)

2009/03/27 漫画&アニメ&ゲーム Trackback() Comment(0)

タイトル。

稀にですが、『種橋のサイトのTOPや日記のタイトルはどうやって決めてるの?』と言われることがあります。
その時のデザインを見て決めることがほとんどです。
イメージかな。
今回は桜がモチーフなので、『桜舞う世界で巡り会おう』です。
テーマは再会。
春は別れと再会の季節だと思っています。
後、旅立ち。
『それは再生の為の破壊』は実は別のデザインに設定していた時からの残留品です。
本当は、前回の星のTOPはクリスマス用でした。
次に正月用にして、通常用にして、桜になる予定でした。
予定は未定で決定ではないんです!!
クリスマスTOPがあまりにも長かった為、TOP変えをしたんですが、作品の更新が無かった為、TOPだけ変えるのも・・・とか思ってるうちに現在になってしまったというオチです。
つならなくてすいません。

2009/03/25 サイト Trackback() Comment(0)

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
ブログパーツ
 
 
 
最新CM
 
(07/30)
(07/13)
 
 
最新記事
 
(02/15)
(03/26)
(01/15)
(12/07)
(11/21)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
種橋 哀
性別:
女性
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(05/24)
(05/25)
(05/29)
(05/30)
(05/31)